COMPANY INFO

会社概要

COMPANY INFO

会社名

株式会社ケンコーホールディングス

本社所在地

〒231-0032
神奈川県 横浜市中区不老町1-1-5
横浜東芝ビル8階

連絡先

電話 : 045-306-8106
FAX : 045-306-8969

設立

2004年4月1日

代表取締役

藤井 健

資本金

5,000万円

直営店売上

2019年        137億円

2020年        114億円

2021年        138億円

事業内容

主に飲食店経営(中華料理・らーめん・焼肉)

総従業員数

約2000人

主な取引先

三菱UFJ銀行、りそな銀行、横浜銀行、三井住友銀行

グループ会社

(株)ケンコー(飲食店経営、FCの指導及び管理業務)
(株)ケー・ピー・ジー(セントラルキッチン食材製造・卸・販売)
(株)西遊記(食材卸・販売)
(株)トモス(ラーメンちりめん亭運営、FCの食材卸・販売)
(株)飯島商事(食肉卸・販売・焼肉やまと越谷本店運営)
(株)ATG (ラーメン他外食店舗運営)
(株)北京飯店(神奈川県大和市・老舗中華料理専門店運営)
(株)F ・ B ・ D (中国国家商標・陳麻婆豆腐店舗運営)
(株)横濱家フーズ(横浜家系らーめん・横濱家、中華料理店舗運営)
スターハウス(株)(本格炭火串焼き「とり一」運営)
(株)サワダ (サワダ飯店 運営)
IYO UDON (株)(伊予製麵 運営)
(株)人泉社(人材派遣会社)

沿革

当社の事業は、代表取締役である藤井健が、2000年12月に横浜市磯子区に横浜家系ラーメン1号店を個人事業として創業したことに始まります。
また、2004年4月同市に飲食業を目的とし、個人事業の法人化によって有限会社建宏(ケンコー)(現当社)を設立し、店舗経営事業を開始いたしました。
当社設立以後の沿革は次の通りです。

2000年12月

ラーメン事業創業

2004年4月

「有限会社 建宏(ケンコー)」設立

2006年9月

増資組織変更「株式会社 ケンコー」に社名変更

2010年3月

資本金 5,000万円に増資

2010年6月

「チャーハン達人」の初出店

2012年4月

スープ工場(セントラルキッチン)を本社ビル1Fに移転

2014年1月

株式会社モスフードサービスから「ちりめん亭」を経営する
(株)トモスの株式を取得し、子会社化

2014年7月

チャーハン専門店「王鼎記」の初出店

2014年12月

横浜家系ラーメン「武骨家」の初出店

2015年9月

「東京餃子軒」の初出店

2016年2月

食肉卸販売及び焼肉屋を経営する
(株)飯島商事の全株式を取得し完全子会社化

2016年4月

スープ工場(セントラルキッチン)を厚木に移転

2017年7月

福島県いわき市を中心とした居酒屋、ラーメン、お好み焼き店を経営する
(株)ATGの全株式を取得し完全子会社化

2017年8月

神奈川県大和市で中華料理店を経営する
(株)北京飯店の全株式を取得し完全子会社化

2017年9月

「ローストビーフ丼 やまと」の初出店

2018年1月

「陳麻婆豆腐」を経営する
(株)F・B・Dの全株式を取得し完全子会社化

2018年3月

究極ラーメン「横濱家」を経営する
(株)横濱家フーズの全株式を取得し完全子会社化

2018年5月

焼肉定食専門店「やまと」の初出店

2018年7月

本格炭火串焼き「とり一」を経営するスターハウス
(株)の全株式を取得し完全子会社化

2018年11月

中華茗菜「裕宴」の初出店

2020年2月

肉屋の餃子バル「Yamato」の初出店

2020年4月

飲食店事業の全てを新設「株式会社ケンコー」に承継し、持株会社となることで「株式会社ケンコーホールディングス」に商号を変更

2020年5月

焼肉レーンを導入した「焼肉やまとEXPRESS」の初出店

2021年4月

手包餃子「816餃子飯店」の初出店